カテゴリ:紙もの・文具( 46 )

atelier naruseさんのポストカード
naruse(ナルセ)さんがcoleur(クルール)という名前で活動されてる雑貨ブランドのポストカードが再入荷しました。naruseさんが描く優しいタ...
イタリアのレザーキーホルダー
1つ1つ職人さんのハンドメイドで作られたイタリアのレザーキーホルダーが再入荷しました。今回は種類も増えてどれにしようか目移りします。 では、...
フランス人絵本作家のカード
丸いつぶらな瞳が愛らしいカードが届きました。描いたのは絵本作家・イラストレーターのフランス人、アラン・グレ。1960~1980年頃までに描かれた子供向...
レトロ柄のレターセット
素敵でしょ。外国の壁紙やアンティークファブリックを思い出させるレトロな柄の封筒が届きましたよ。 無地の便箋、宛名シールがセットになったレター...
マニアックで魅力的な本
いろんな本が届きましたよ。マニアックで何だか惹かれるものばかり集めてみました。 まずはこちらからご紹介。生物図鑑、百科事典、教科書や専門書な...
CHARKHAさんの文房具
大阪・CHARKHA(チャルカ)さんの文房具が届きましたよ。こちらの白いBOXに入ってるのは・・・。 チェコのスタンプ工場で作られた刺繍モチ...
オランダのチャーミングなおもちゃたち
可愛いロバの動くおもちゃが届きました。 ねじをまわすとジタバタと動くのですけど、その動きがたまらなく可愛いのです。その可愛さに心奪われお持ち...
Billetのステーショナリー
Billet(ビエ)からステーショナリーが届きました。どれもシンプルなのに洗練されていて男女問わず使うのが楽しくなるアイテムばかりです。 まずは...
X'mas CD
X'masを控えたこの季節にぴったりな、その名も「Christmas Songs」というCDが届きました。ジャケットはシンプルですが中身は豪華なのです...
ざらざら紙のレターセット
星燈社(セイトウシャ)さんから「ざらざら紙のレターセット」と名づけられた可愛いレターセットが届きましたよ。素敵な和風の便箋を作りたいという想いから作ら...
倉敷意匠さんのマスキングテープ
こちらは倉敷意匠さんから届いていた可愛いカタログです。このカタログから注文をしていたマスキングテープが届きましたよ。 今回の新柄をパチリ。今...
チェコとオランダのステーショナリーたち
チェコとオランダのステーショナリーが届きましたよ。どれも素敵なんです。 最初にご紹介するのはこちら。創業60周年を迎えるオランダの総合文具メーカ...
イギリスのカードセット
イギリスのグリーティングカードセットの新柄が届きましたよ。可愛い子どもたちが描かれていてほのぼのとした暖かい空気をかもし出しています。 ほか...
イギリスのグリーティングカードセット
イギリスのグリーティングカードと封筒のセットが届いています。全部で7柄もあって迷います。まずはこちらから。刺繍タッチの小鳥やニワトリ、ツリー柄にエンボ...
動物いろいろ
ああ、たまらない、このつぶらな瞳・・・ この子は1972~83年に作られていたリサ・ラーソンのケンネルシリーズ「シーズー」。モップのように長...
クロヤギ座と倉敷意匠のステーショナリー
こんにちは。今日は主人がチェコを旅立ちドイツへと向かう移動日なので、滋賀県から日記を綴ろうと思います。ごゆっくりご覧くださいね。クロヤギ座さんや倉敷意匠さ...
活版印刷のステーショナリー
プロペラスタジオさんから新しいステーショナリーが届きました。こちらはシックな大人っぽい印象が素敵な水玉のノート。水玉柄は活版でニスを印刷して作られ...
シュライヒ
DMでもお知らせしていたシュライヒの新製品が届きましたよ。 シュライヒは1935年に設立されたドイツのミニチュアメーカーです。動物のミニチュ...
デジタルハリネズミ
届きましたよ。なでなで。トイカメラです。手のひらにすっぽり隠れてしまうくらい小さいボディなのに心をくすぐるレトロな写真が撮れちゃいます。しかもデジ...