
好評を頂いている小鹿田焼きの飯碗が届きましたよ。大きさは男性も満足できる大きめの大と小ぶりな小サイズの2種類です。形が変わってもやっぱり素敵。しっかりとした厚めの作りで安定感のある重みが心地よく贈り物にもおススメです。

一つ一つ飛び鉋という技法で時間をかけ手作業で作られる際に刻まれる模様が何ともいえず魅力的です。

飯碗の内側の底には丸い模様が。幾つも積み重ねて窯で焼かれるので上に乗っていた飯碗の底が模様となって刻まれます。ぽっかり浮かぶ満月のようにも見えて、これもまたいい味わいです。

すべて手作りなので模様もそれぞれ違うのも「自分だけの器だよ」と特別感が味わえて嬉しいところですね。ぜひじっくりご覧になってくださいね。
お買い物はこちら→☆
プリプリと美味しそうな栗を見つけたので買ってきました。主人は興味がないので私1人で一人占め。それなのにたっぷりサイズを購入したのでどれだけ食べてもなくならないという嬉しい状況を味わっております。食べてると愛犬が身を乗り出してキュンキュンと催促するので気にしつつも全くあげずに1人でたいらげております。小さい頃はナイフを扱えないので母が剥いてくれたものをパクパク食べてました。剥いた途端食べる、剥いてる間は見つめる、剥き終わったらすぐ食べる、しばらくすると我慢していた母に「ちょっと。お母さんにもちょうだいよ」と言われるのですけどそう言われるのも面白くてわざと急いで食べてたようにも思います。振り返って想像すると何だか餌付けのようでプッと笑ってしまう懐かしい思い出です。
by NORTHWEST-SELECT
| 2010-10-16 14:59
| 小鹿田焼きの器